本日の書道手本

手書き年賀状 辰年
本日の書道手本 · 2023/12/22
手書きの年賀状をいただくと嬉しいですよね。 来年は辰(龍)年ですね。 辰(龍)は、私が6歳から所属している公益社団法人大日本書芸院の創設者...

手書き年賀状 辰年
本日の書道手本 · 2023/12/08
年賀状の練習(其の一) 来年は辰年ですね。運気が空高く舞う良い年になりそうな予感がします。長年愛用している文鎮が”龍”です。私が6歳から所属している大日本書芸院の創設者...

書初め こども書道
本日の書道手本 · 2023/11/22
新宿教室 学生部(小学生)の書初めの手本を作成しました。来月は、いよいよ書初めのお稽古が始まります。 今年は、書きたい文字がある方には、リクエストしていただきました。...

新宿(北新宿)の書道教室 大人 手本
本日の書道手本 · 2023/09/14
務脩其本(其の本を修むるを務む)理想を実現するためには、人としての根本を修めなければならない。 孫過庭の書譜は、草書の代表古典ですが、書論も素晴らしく少しでも生徒様にお伝えできればと思い手本のテーマにしました。楷書と行書のご希望のため、二書体作成しました。(掲載は楷書 9/3配布分)。 私が6歳から所属している大日本書芸院の創設者...

新宿区の書道教室 大人(一般部 昇級試験手本)
本日の書道手本 · 2023/08/06
昇級試験の課題手本を作成し本日から生徒様(学生部・一般部共)に取り組みを開始していただきました。三体(楷、行、草書)あります。墨の香りをかぎながら楽に普段通り取り組んでいただければと思います。今年は師範部受験の生徒様はいらっしゃいません。 師範部になると隷書と仮名(かな)も入ってきます。...

新宿(北新宿)の書道教室 大人 手本
本日の書道手本 · 2023/08/06
響流十方(こうるじっぽう)真実は繋がってゆく フラメンコの先生が、好きな言葉としてブログにあげられていたのを見て、素敵な言葉だなと思い、お手本のテーマにしました。 新宿教室”書を楽しむ”では、文字通り級段を取得することより”書を楽しみたい”生徒様には、ご希望の書体をお聞きしています。...