カテゴリ:公益社団法人大日本書芸院展



展覧会 · 2025/08/11
書道人生の中で、私が心から尊敬している 阿部 翠竹先生の肉筆の書10点が展示されました。 先生の書の前には、自然と沢山の方が集まり ”やっぱり先生の書はいいわねぇ”という惚れ惚れとされている方々の声が聞こえてきました。 第一室の一番奥から、ものすごい気が部屋中に発信されているようでした。先生の書は生きています。...

展覧会 · 2025/07/24
学生部のYさん、1年生学年代表賞に選抜されました。おめでとうございます! Yさん、いつも大らかに紙面いっぱいに堂々と書いています。 作品に”月”とありますが、Yさんは、いつも笑顔で太陽のよう。技術的にも、とても上手に仕上がり、会場で観て誇らしかったです。...

展覧会 · 2025/05/14
毎年恒例!新宿教室の一般部生徒3名様(半切漢字の草書、草行、行草体)と学生部Yちゃん(新春展の学年代表賞を受賞されました。)の作品が展示されます。私は、今年は”近代詩”を出展します。是非お越しになってください!

書道展覧会(於:東京都美術館)
展覧会 · 2024/05/15
翠竹先生の書は、龍のようで紙面から浮き出て今にも空に舞いそうな印象を持ちずっと観ていたくなります。 龍のようなとは、ただ勢いがあるだけとか、濃墨を使い膠が光っているとか、紙が華やかで見た目にインパクトがあるということではありません。深くしっかりと研鑽に裏打ちされた品格のある書です。 同じように真似て書いたところで...

第84回大日本書芸院展開催
展覧会 · 2023/07/14
6/24~6/30東京都美術館にて生徒様と私自身の書道作品が展示されました。(上記写真は、新宿教室の一般部生徒様と生徒様の素敵なご家族とご一緒に。)

展覧会 · 2023/05/24
新宿教室の一般部生徒2名様と西新宿こども書道教室の学生部S君(書初め初出品で学年代表賞を受賞)の作品が展示されます。私は、前衛を出展します。是非お越しになってください!